お問い合わせ
弊社ではリアル伝票として取り扱っています。今お使いの伝票を郵便かファクスで弊社までお送りいただけば、そっくりにおつくりします。また、元号などの一部訂正も承っています。
Office系のデータ(Excel、Word、PowerPoint/Windows版に限る)
Adobe系のデータ( Illustrator、InDesign、印刷用高品質PDF(推奨))など対応しております。Adobe系のデータはこちらからお見積のあとでご入稿いただけます。
通常3年間は当社にて保管させていただいております。
恐れ入りますが、携帯電話のメールアドレスによるご注文は承っておりません。ご注文は、パソコンのメールアドレスでお願い致します。
電話・FAX・メール全てのご注文方法に対応しております。
1冊50組
用紙:ノーカーボン#40(白)
表紙:白表紙
製本:糊、マーブル、綴り製本
青色です。
あります。
「白」「クリーム」「アサギ」「ピンク」の4種類をご用意しております。
見積り時に違うカラーの用紙を使いたいときはどう記入すればいいですか?
「クリーム」「アサギ」「ピンク」の使用をご希望の場合は見積フォームの備考欄に
1P目:白
2P目:クリーム
3P目:アサギ
のようにご記入ください。
ただし、下用紙のアサギ・ピンクは厚み#40のみ、クリームは厚み#40、
#80の2種類に限定されますのでご了承ください。
可能です。
複写伝票の紙厚・紙色は、1枚ごとに違う厚さ・色にすることができます。
内容を確認の上、これまでの経験にもとづき記入しやすいレイアウトに修正させていただきます。しかし、修正を加えると変えなくていいところまで変えてしまう場合がないとは言えません。そこで、校正メールで内容を細かく確認していただき変更等伝えていただければ再度修正させていただきます。
減感箇所をK100%で塗りつぶし、「○枚目減感」のように分かりやすい保存名(もしくはレイヤー名)を付けてください。
仕上がり見本原稿(お客様からのご指示を元に弊社で作成した原稿)の画像をご覧いただき、原稿内容の誤字・脱字、レイアウトなどについて、確認作業をしていただくことです。
間違いや変更がございましたら、修正いたしますので、ご指示ください。
【完全データ入稿】
ご入稿後そのまま印刷作業へ進みますので、こちらから校正をお出しすることはありません。
【今お使いの伝票をそのまま作成の場合】
ご注文(入稿)後に印刷用データを作成、校正用原稿を提出いたします。
修正や加筆が無いか校正をしていただき、OKのお返事を頂いてから印刷を開始します。
【Word・Excel・PowerPointデータで入稿】
ご注文(入稿)後に印刷用データを作成、校正用原稿を提出いたします。
修正や加筆が無いか校正をしていただき、OKのお返事を頂いてから印刷を開始します。
Copylight 2014 Wakayama Printing Co., Ltd. All rights reserved.