☎ 073-488-7875
受付時間:9:00〜12:00/13:00〜17:00
定休日 / 土・日・祝日
PCサイト
表示切替
メニュー
✖️ 閉じる
ホーム
ご注文
簡単リピート再注文
はじめてのご利用
ご利用ガイド
会社案内
価格表【データ入稿】
価格表【データなし】
価格表【テンプレート】
ご注文の流れ
お支払い方法
データ入稿について
返品・交換
仕様確認
オンラインミーティング
お問い合わせ
お見積もり
LINEチャット簡単見積/無料相談受付
キャンペーン情報配信
【STEP1】
針金で平綴じをして製本テープ(クロス)を巻いた製本方法。2枚目〜ミシン線で切り離して使用するのが一般的。表紙(上質90k)、底表紙(上質180k)を使用します。
背のりをして製本テープ(マーブル)を巻いた製本方法。のりで固定しているため1枚づつ剥がして使用できます。表紙(上質55k)、底表紙(上質180k)を使用します。
セットごとに糊固めしますが冊子にしません。1セットごとバラバラに仕上げる製本方法。申込書や契約書のように1組ずつ使用するのが一般的です。付帯(100セット帯)が基本です。
複写はせず、1枚ずつ単独に記入して使用する伝票です。背固めして仕上げる背巻きが一般的。単票ともいいます。表紙(上質55k)・裏表紙(上質180k)をつけることも可能です。
お電話でのお問い合わせ
TEL:073-488-7875
●お取扱い時間
午前9:00〜12:00 午後13:00〜17:00
定休日/土・日・祝日
※例外もございますので詳しくはカレンダーでご確認下さい。
認定番号:第JP300203(5)号
標準印刷認証
JC-S017404-06
株式会社和歌山印刷所 本社工場
■HOME
■はじめてのご利用
■ご利用ガイド
■ご注文・お見積もり詳細入力
■FAXでお見積もり・ご注文
■メールで問い合わせ・見積もり
■お問い合わせ
■価格表【完全データ持込】
■価格表【データなし】■リアルそのまま伝票価格表
■追加オプション価格表
■お客様相談室
■データ入稿
■お支払い方法
■返品・交換
■仕様
■商品到着後のご注意
■納期
■リピート注文(同内容増刷)
■名入れ伝票印刷
■名入れ伝票無料サンプル帳
■小ロットオンデマンド特徴
■設備PRESS【印刷】
■設備POSTPRESS【製本】
■FACTORY【工場】
■Q&A
■会社案内
■運営責任者ご挨拶
■スタッフ一覧
■伝票印刷に関する用語集
■オリジナル伝票のすすめ
■領収書と伝票の豆知識
■印刷物発注の前に
■印刷に関する豆知識
■伝票制について
■複写伝票について
■伝票印刷はプロにご依頼を
■伝票の整理術
■納品書を正しく活用しよう
Copylight 2014 Wakayama Printing Co., Ltd. All rights reserved.
特定商取引に基づく表記